琉磨焼酎

九州中央山地に源を発する日本三大急流の一つ「球磨川」を擁する人吉・球磨盆地は豊かな自然に恵まれ、人情豊かな土地です。温泉も各所に点在し清流のせせらぎを聞きながら入れば最高です!! 鎌倉初期から明治時代に至る七百年、三十七代にわたり相良氏に治められた歴史ある町でもあります。九州の小京都と呼ばれ豊かな自然の恵みに包まれた神秘的な霧の里人吉・球磨地方には28の焼酎蔵があり、それぞれの蔵元さんでそれぞれの味わいがあり、楽しみ方もいろいろです。
そういう焼酎や、蔵元さんの焼酎造りにかける意気込みを知っていただき、楽しんでいただけたらと思います。

蔵元紹介

国際的に通用する酒類の法律により、日本で初めて「球磨焼酎」が産地指定されました。フランスの「ボルドー」スコットランドの「スコッチ」というように銘酒には原産地の名前がついています。これで、 球磨焼酎も世界の銘酒の仲間入り
球磨焼酎が造られるようになったのは、500年前といわれています。持ち味は、原料が米であること、そして球磨の清水と古い伝統を受け継いだ醸造法から生まれる芳香と風味です。飲み方もそのまま生でオンザロック、お湯割、燗でとさまざま。 どんな料理にでもあわせやすく、幅の広いお酒です。 蔵元別でいろんな個性を持つ焼酎があります。
下記に各蔵元をご紹介させていただきました。(クリックすると詳しい説明が表示されます)
多くの皆様に球磨焼酎のファンになってもらえたら幸いです。